ソシャゲ運営になろう!

運営側とプレイヤー側にわかれてURを引くか引かせないか争うガチャ勝負。
「ソシャゲ運営になろう!」を遊びました。

social

プレイヤーはコインや引いたカードを使用して山札からURを入手すれば勝利。
運営側プレイヤーはURを引かれる前にプレイヤーのコインを枯渇させれば勝利。

引いた瞬間に勝利となるURの他にカードにはレアリティがあります。
・N
・R
・SR
・SSR
レアリティが高くなるほど運営側に不都合な強力な使用効果を持つようになるので
「臨時メンテナンス」を駆使してプレイヤーに渡さないように作戦を考えます。

【ゲーム進行の概要】

・ゲームの準備
コインをプレイヤーの人数に合わせて既定の数配ります。
「臨時メンテナンス」をランダムに1枚ゲームから除外します。
SSR3枚とURの4枚を除いた残りをシャッフルして5個の山札を作成。
余った1枚と除いた4枚を運営側が5個の山札それぞれに1枚づつ自由にセット。
※どこに入れたか覚えておかないと戦略が立てられなくなります

・無料ガチャ(初回のみ)
プレイヤーはコインを消費せずに山札の一番上から1枚づつカードを引きます
※無料ガチャというシステムを上手に組み込んでいるのがとても面白い

・運営の手番
1. 「臨時メンテナンス」の使用
2. 山札を1個指定して中身を全部見る
3. パス
の3つのうちどれかを行います。
「臨時メンテナンス」は強力ですが使い切りなのでタイミングが重要。

・プレイヤーの手番
1. コインを1枚使用して山札の一番上からカードを引く
2. 手札からカードを使用して効果を解決する
のどちらかを行います。
手札に持っておけるカードの枚数は最大で3枚です。
※山札の一番下から引く(R)、山札全部引く(SSR)などカードの効果は様々

どちらかが勝利条件を満たすまで、運営とプレイヤーの手番を繰り返します。

ルールは簡単で短時間でサクサク回せるのに単調ではなく駆け引きが熱い。
運営のプランを崩すユーザーの動き、ユーザー同士の足の引っ張り合い。
なんとなくわかってしまうカードの元ネタ。

現実と違って?運営の方が負けやすいバランスになっているようで
すべてのゲームで見事に運営が負けていました。
テーマがガチャということで運ゲー感もあり、負けても悔しさは少な目。
運営が下手というより、プレイヤーがツイてただけと言い訳しやすいのが◎

ゲーム慣れしていない参加者も皆「楽しかった!」で終われた素敵なゲームです。