Cygnusさんのところの素敵アイテムの1つ。
片づけやすさを追及して進化したトークントレイ。
ゲーム中にはトレイとして、ゲーム終了後には片づけアイテムとして。
1つで2役こなしてくれる逸品です。
正直な話、これすっごく便利です。
注ぎ口がついている形状のためキューブなど
ゲームで使ったコンポーネントをそのまま袋へスッと戻せます。
付属カバーをつけることでトレイから零れ落ちるのも防げる設計。
片づけやすい=袋に入れやすいということは
ボードゲーム制作者にとっても大きなメリットがあります。
製作過程におけるコンポーネントの袋詰め。
何十、何百と行う作業の1回1回が早くなるのはとてもハッピーです。
晩ごはんシリーズやHYAKKATEN製作者であるエル氏(@take_el)も
_(:3」∠)_ TokenTray Octaない世界には戻れない
と言っています。
5枚組2000円という価格も大変お求めやすい。
本当はもう1セットほしいところなのですが
作れる数に限りがあることを考えると
もっと広く多くのボドゲプレイヤー・製作者に届いてほしいので
しばらくの間は自重しておきます。
・サイズ感をみるために500円玉を入れてみたところ
・これをこうしてこう(簡単!収納早い!勝つる!)
次回に向けて増産しているとのことなので
twitterなどで情報を確認いただき、ぜひ入手してください。
全力でオススメします!
メンテナンスを終えて久しぶりに2機稼働
ゲムマ大阪に向けて製作再開
TokenTray Octa 持って行きますよ
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ#ゲムマ #ゲムマ大阪#adventurer3 #flashforge_finder pic.twitter.com/P4AOXWNdL7— Cygnus ゲムマ大阪 (@Cygnus_games) 2019年12月14日