ビットコインが100万円を越えたとかで盛り上がる仮想通貨。
その中で、国産仮想通貨のモナコインについて書きます。
モナコインとは
http://dic.nicovideo.jp/a/monacoin
Monacoinは、巨大掲示板サイト2chのソフトウェア板で、2chpool ◆bzJIFpVqts氏 によって開発され、2014年1月1日に流通がスタートした、日本発の暗号通貨である。
2ちゃんねるとは自身の世代的にヒットで懐かしい言葉。
もちろん名前のモナはアスキーアートのアレ。
ニュースになったり、取り扱いも増えて価格上昇中(2017/11現在)
2017/1と比較すると300倍にも至ったとか。
モナコインの買い方
1. モナコインを扱っている販売所/取引所にアカウントを開設する
アカウント開設に必要なものは
・住所氏名
・メールアドレス
・SMS認証用の電話番号
・本人確認用の身分証明書画像
後日、郵送されてくるハガキを受け取って本人確認終了
証券口座の開設に比べると圧倒的に簡単。
画面の指示に従っていけばすぐに終わります。
2017/11現在国内でモナコインを取り扱っている有名どころは2か所。
・bitflyer
ビットコインのCMでおなじみのところ。
モナコイン販売所があります。
・zaif
モナコイン販売所/取引所があります。
こちらのほうが安く入手できます。
本人確認が完了し取引できるまでに時間がかかります(2017/11現在)
2. 販売所と取引所の違い
・販売所
現在の買値、売値が示されていて数量を決めるだけで即時に売買完了。
買値、売値のどちらにも販売所所定の手数料(スプレッド)が載せられているので
販売所によって価格がぜんぜん違います。
・取引所
ユーザー同士で買いたい人、売りたい人がそれぞれ値段を指定して売買。
株式取引と同じ手法になります。
興味のある方は「価格優先の原則」「時間優先の原則」を調べてみてください。
販売所に比べると取引の手数料は割安です。
※一部の取引所では逆にボーナスがもらえる仮想通貨もあります
3. 誰かに貰う / マイニングする
・誰かに貰う
モナコインには少額のチップを投げ合う文化があったりコミュニティが発展しているので
少額であれば誰かに貰うことも方法の一つ。
twitterで新たにモナコインを始めたことを宣言すると誰かが投げてくれるかも?
こういったメッセージが届いたら送ってもらえたということなのでラッキーです。
・マイニングする
仮想通貨といえばマイニング。
高価なグラフィックボードを積んだマシンパワーの高いパソコンがある人向け。
儲かるほどではないですが誰かに配る分くらいは空き時間で掘ってます。
アカウントは無料。
コインを買うお金も1000円のような少額からでも大丈夫。
※購入単位が1コインではなく0.001コインなどにできる
少しでも気になったなら、始めてみましょう。
これから先も発展があるかもしれません。
困ったことなどあれば、知ってることならtwitterなどで聞いてくれれば答えます。